平成24年4月6日、京セラドーム大阪で開催されたオリックス・バファローズのホーム開幕試合で大阪府知事が開幕宣言と始球式を行いました。53代目の大阪府知事ということで、背番号「53」のユニフォームを着用して、颯爽とグラウンドに登場!開幕宣言を行いました。その後、両チームへの花束贈呈、国歌斉唱に続き、主審から手渡されたボールを手にマウンドに上がりました。
知事が投げたボールが弧を描いてストライクで伊藤捕手のミットに納まると、スタンドからは大きな拍手が起こりました。
そして、この日はわれらがモッピーも登場!バファローブルやバファローベルと一緒に開幕試合を盛り上げようと頑張りました。ちなみにモッピーの背番号は「52」です。(なみはや国体が第52回大会であることにちなんでいます。)

ちょっと緊張の面持ちのモッピー

オリックス・バファローズの素敵な演出に感激!

選手たちと一緒にウォーミングアップ (邪魔しちゃ駄目よ、モッピー!)

首が回らない!?

来るべき瞬間に向けて入念に準備する知事

球団マスコットたちも登場!あれ、君はどこの誰かな?

チアリーディングの真似をしてみるモッピー

バファローブルとバファローベルも加わって華やかに!

T-岡田選手からはホームランバッターのオーラが漂います!

いよいよセレモニーがはじまり、選手たちが整列します。

知事がホーム開幕を宣言しました!

この日のオリックス・バファローズの先発は金子千尋投手。 間近で見る投球は迫力満点!

さあ、いよいよ始球式です。気合十分にボールを握る知事。

ピッチャー振りかぶって・・。

投げました!(ボールがわかりますか?)

対戦相手の楽天イーグルスの聖澤選手のバットが空を切り、伊藤捕手の ミットにボールが吸い込まれました。

知事もほっとした様子ですね。

バファローブルとバファローベルが拍手で称えてくれました。

貴重な3ショットに満足した表情のモッピー。
また一つ大切な思い出が増えました。
試合は先発の金子千尋投手(オリックス・バファローズ)と田中将大投手(楽天イーグルス)の投げ合いとなり、2-2のまま延長戦に突入。11回終わって決着がつかず、引き分けとなりました。
|